輪行袋 

2007.5.9


    

来るべき輪行に備えて あさひの輪行バッグ  を購入しました !

  

小型軽量(500g)で、ボトルケージにスッポリはまります !

これなら、走っているときも邪魔になりません !

  

フレームを逆さまに入れて、両側にホイールを入れ・・・

  

あとは、2本のベルトで締めるだけ、超簡単です !

肩パッドも標準で付いていて、とても担ぎやすいです !

  

しか〜し、一つ問題がぁ〜〜〜

  

ガラス細工のような私の腰・・・

超軽量なロードレーサーとは言え、実際に担いでみたところ・・・

ちょっと腰がぁ〜〜〜

右足にしびれがぁ〜〜〜

スーパーの買い物袋も女房殿に全部持ってもらっている私にとって・・・

約8kgを担いで電車のホームを移動するのは無理かも・・・

  

輪行断念か・・・・・・・

  

キャスターを付けられる輪行袋もあるらしいが、どうなんでしょう・・・???

  

**************

   

実際に 先日の 道志みち〜山中湖 サイクリング のときに担いでみたところ・・・

  

横置きで、地面からの距離もあり、またベルトで締めるタイプなので、結構駅の階段なんかも持ちやすかったです。

しかし・・・

横置きなので、混んだ電車の中ではちょっと邪魔になる感じがしました。

やはり、オーストリッチの縦置きタイプの方がコンパクトでいいのかなぁ〜

という感じもして、買い換えようか・・・

とも思ったのですが、あの担ぎ易さも捨てがたい・・・

ということで、色々調べていたところ・・・

オーストリッチの縦置きタイプに付属している エンド金具 というものが単品で売っていることが判明 !

これを使えば、あさひの輪行バッグ も縦置き対応となるはず・・・

   

早速購入してみました !

  

金具だけかと思っていたら、クイックレバーも付いてました。

  

リアホイールのところに、クイックレバーで取り付けるだけです。

  

これで、担ぐときは横置き、電車内では縦置きに・・・

ちなみに、キャスターも付けられるようですが、当面このまま使用してみます。

  

畳むとこんな感じ・・・

クイックレバーはリアホイール付属のものを使用しても良いので、持ち歩く必要はないかも・・・

  

エンド金具は輪行バッグとは別に持ち歩けば良いのですが・・・

着古したウインドブレーカーがありましたので、その生地を使用して

エンド金具も一緒に入るように輪行バッグの袋を作ってみました。

黒いのが標準品、青いのが今回作ったものです。

通常あさひの輪行バッグは4つに折り畳んで収納するのですが、エンド金具の容積分薄くなるように

3つに折り畳んで、その芯にエンド金具を収納しています。

長さは若干長くなりますが、ボトルケージにバッチリ収まります !

  

  


前のページへ | 次のページへ

  

  

  

    

   inserted by FC2 system